134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩尻市議会 2017-09-07 09月07日-03号

いてもですね、なかなか過去の公益財団であったものが一般財団になったりとか、それから公益目的支出ですか、赤字を出し続けなければならないという制度の中で地場産センターを運営しているということで、一方で、営利の事業もしておりますので、非常に理解をしたいんですが、なかなか理解しにくいというものと、それともう一つ、前提になるのは、漆器産業自体がやはり非常に全国的にもピーク時に比べれば4割近い従事者であり、それから生産高

須坂市議会 2017-09-05 09月05日-02号

このように、日本で開発された農作物が海外に流出し、国内の生産高よりも大きな生産額があって、日本の富が国外に流れている例はどれぐらいあるんでしょうか。 今、ブドウの売れ筋であるシャインマスカットは、ブドウ品種一つである安芸津21号(スチューベント、マスカットオブアレンキサンドリア)と白南(カッタクルガンと甲斐路)を掛け合わせて育成されたと言われています。登録番号は、ぶどう農林21号です。

須坂市議会 2017-06-20 06月20日-02号

戦後、幾多の困難を乗り越え、富士通株式会社電子部品工場として1970年には従業員数が3,200名、生産高も1990年には年間700億円に達しました。工場開設から74年と349日、富士通須坂工場の歴史は幕を閉じました。 OBの方からは片倉製糸から富士通、そしてアールエフにあの土地が新たな企業のもとで役に立つのであれば、須坂市にとってもよいことだと言われたのが印象に残っています。 

須坂市議会 2017-03-01 03月01日-03号

やっぱり果樹中心として農業生産高農協生産高も15年ぶりに、ブドウ農家方たちには一番多かったと、こういうふうになっていますけれども、そういうもの、須坂市のすばらしいそういう果樹をやっぱり核として、それをおすを分けツアーの中に組み入れたり、またみそとかそういった加工食品も組み入れることによって、やっぱり観光に結びつけていくということが須坂一つの考え方じゃないかなと思っていますけれども、ただ、経済効果

岡谷市議会 2016-12-07 12月07日-03号

活用方法がまだわからないというような答弁だったと思うんですけれども、実際、生産高もわかりますし、過去に4総の後期のときに議論になった商業目標とかの加盟店というような数字だったんですけれども、商業とかも生産高にも目標値を設定できるような状況にもなると思います。人の流れ、お金の流れ、いろいろなものが把握できるものですから、ぜひ活用していただきたいと思います。1つ要望として。 

上田市議会 2015-11-01 12月01日-一般質問-03号

当初はトルコギキョウ、スターチス、一時は生産高日本一を誇った花卉だけの施設から、生産地及び商標登録されているうえだみどり大根生産地限定山口大根、そして生産地認定された上田こうじいらず大豆など優良系統の保存、固定化、新品種の開発などを手がけ、まさにこれからというときに行革の標的となり、民間委託となりました。

大町市議会 2015-09-08 09月08日-03号

また、本年度の調査結果では、受注量生産高、売上高はいずれも昨年同期や前回調査時を上回っており、さらに半年後の見通しに関しましても、好転すると回答した企業は昨年同期が4社にとどまりましたのに対して倍増の9社となっております。 これら3つの観点から市内景気を見ますと、市内産業景気動向は現在、緩やかな回復傾向にあるものと判断しております。 

長野市議会 2015-03-09 03月09日-04号

そして、長野味噌工業協同組合連合会に加盟する市内16社だけでも、平成26年生産高は10万7,179トンであり、県産の約半分は本市で生産されています。 その上、総務省家計調査では、みそへの年間支出額で本市が1位であり、消費量の少ない都市から見て約3倍消費しており、食生活の中にみそ文化があると思われます。また、みそ発酵食品であり、無形文化遺産に登録された和食には欠かせないものであります。 

飯田市議会 2014-06-10 06月10日-03号

それが次への質問になるのですが、先ほど部長からお話がありましたように、長野県の果物の中でも最も多く栽培面積生産高を誇るリンゴ、栽培明治7年から始まり、現在では、先ほどの説明と若干数値は違うかと思いますが、16万トンが生産される、これは長野県全体のと話であります。全国第2位の生産地であります。 しかしながら、1位は青森、桁が違うんですよね。桁といいますか、倍離れていますね。倍以上の差がある。

松本市議会 2013-12-10 12月10日-03号

生糸輸出量日本世界一になったのは明治42年、そしてこの翌年、大正元年には生糸生産高でも世界一になっております。大正初期から第二次世界大戦開戦直前までが、我が国製糸業全盛期であったと言えます。この全盛期片倉製糸紡績株式会社全国に62カ所の工場を持ち、朝鮮半島にも8カ所、ニューヨークには販売拠点が置かれていたと言われております。 

上田市議会 2013-09-16 12月02日-一般質問-02号

上田市の米の生産高消費量の推移はこの10年でどうか、また上田市として米粉消費はどのように推移しているのか、さらに学校給食の米飯と米粉学校給食での活用はどうか、そして今後の上田市として米の消費拡大をどのように考えているのか、伺います。 ○議長尾島勝君) 母袋市長。          〔市長 母袋 創一君登壇〕 ◎市長母袋創一君) 安藤議員質問答弁いたします。 

長野市議会 2013-09-01 09月12日-03号

長野市も同様で、二〇一〇年の耕作放棄地は中山間地で三十八パーセント、市内全体では平均二十二・七パーセントと増え続け、比例して生産高は減少です。これが自公政権の農政の実態です。農業はTPPなど市場原理主義による競争には耐えられません。集落営農集落共同農協やNPOなど、地域共同の活動を広げることが重要です。自治体は今こそ力量発揮のときです。 そこで伺います。

飯田市議会 2012-09-06 09月06日-03号

具体的には現在の生産高それから55%というにはどのくらいの実質数字になるか、その辺について答弁を願いたいと思います。 ○議長上澤義一君) 粂原産業経済部長。 ◎産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 今出ておりますのは、平成22年度47.7%、これが工業分野におきましては3,635億円、農業で245億円、林業8億円、観光127億円というものでございます。

須坂市議会 2012-09-04 09月04日-02号

そして、その際に、巨峰の生産高日本でこの地域は一番、そしてナガノパープルも一番というようなお話をされますと、皆さん驚かれます。そういう面では、よりフルーツ王国須坂のイメージをアピールすることが大切ではないかなと思っております。 ただ、カッタカタまつりフリーマーケットの会場の名称に活用することなどにつきましては、カッタカタまつり実行委員会へ伺ってみたいと考えております。